CountrySoulの音楽台帳

管理人のお気に入りディスク紹介

Rock

♬Southern Comfort『Stir Don't Shake』(1972)

10月も半ばを過ぎてから、関東地方もようやく暑さが和らぎ、秋らしくなってまいりました。皆さんも季節ごとに聴きたくなるアルバムって各々あるかと思いますが、私にとってこの時期になると必ず聴きたくなるアルバムがSouthern Comfortの『Stir Don't Shake…

♬Pinmonkey『Pinmonkey』(2002)

2000年代を迎え、当時のヒットカントリーがいよいよポップスのメインストリームにのし上がると、自分のような少々古いスタイルを好むリスナーにとっては少なからず戸惑いを感じたのではないでしょうか。また、当時は米国同時多発テロの直後で、やれタリバン…

♬Tom Waits『Nighthawks at the Diner』(1975)

もう20年近く前になるでしょうか。当時仲の良かった友人と大阪へ旅行に行った際、難波、梅田、心斎橋、日本橋など各地の中古レコード店を巡ってはアナログを買い漁っていました。大阪には3泊ほどしましたが、その間自分は合計40枚ほどのLPを買い込み、帰りは…

♬The Rolling Stones『Rolling Stones '90 Tokyo Dome』【R.I.P. C.Watts】

私如きがストーンズのキャリアや功績を通訳することはとても出来ませんので、今回は私的な思い出話に終始します。私がストーンズのライブを観たのは、2014年3月4日の東京ドーム公演が最初で最後となります。当時メンバーのほとんどは70歳を過ぎていましたが…

♬Southern Pacific『County Line』(1990)

Doobie Brothersが活動休止していた1983年、ドゥービーのメンバー3名(Keith Knudsen、John McFee、Jerry Scheff)にヴォーカルのTim Goodman、キーボードのGlen Hardinを加え、5名で結成されました。何度かのメンバーチェンジを経て、本作4枚目のアルバムは、…

♬New Trolls『Concerto Grosso Per I』(1971)

プログレは詳しくないんですが、一時収集していた時期があり、ブリティッシュロック以外ではジャーマンロックとイタリアンロックを好んで聴いていました。New Trollsについては、この『Concerto Grosso Per I』と『Concerto Grosso Per II』(1976)を所持して…

♬The Outlaws『Lady In Waiting』(1976)

The Allman Brothers Bandを筆頭に、70年代に隆盛を極めたサザンロックの一角を担ったグループ。南部ロックスタイルに西海岸的な美しいハーモニーを取り入れた個性的なバンドでした。本作は2枚目となります。バンドの中心人物であるHenry Paulは3作目を発表…

♬Brewer&Shipley『Down In L.A.』(1968)

"One Toke Over The Line"のヒットで有名なフォークロックデュオのファーストアルバム。二人ともアメリカ中西部の出身ですが、デビュー作はLAで制作され、A&Mから発売されました。バックはHal BlaineやLeon Russellなどのいわゆる"Wrecking Crew"と呼ばれるL…

♬Ben Harper『The Will To Live』(1997)

十数年前に知人からBen Harperを教えてもらって初めて『Welcome To The Cruel World』を聴いた時は、病体から絞り出すような独特な歌い方に、既存のブルースやソウルシンガーにはない、独自の世界観を感じたものです。本作は3枚目のアルバムですが、Benが両…

♬Tedeschi Trucks Band『Let Me Get By』(2016)

スタジオ盤では、楽器だけで常に10パート以上ミックスされているのに、サウンドプロデュースがいつも完璧なのは、Derek Trucksが完璧主義者ということなのでしょうか? 【Pick Up】♬Hear Me www.youtube.com

♬Brinkley Schwarz『Despite It All』(1970)

一応英国パブロックという括りになるようですが、デビュー当初からアーシーなカントリーロックを志向していたことが伺えます。Nick Loweがこういうの好きなんでしょうね🎶 【Pick Up】♬Country Girlhttps:// www.youtube.com

♬The Fifth Avenue Band『The Fifth Avenue Band』(1969)

シティポップの先駆的バンドですが、録音は西海岸となっています。確かにこの時代の音にしては洗練されていますね。Nice FolksやOne Way Or The Otherなどがお気に入り🎶 【Pick Up】♬Nice Folks https:// www.youtube.com

♬Sergio Mendes & Brasil '66『Stillness』(1971)

'66のアルバムはこれしか持っていませんが、デビュー作に比べボサノバ色は薄れ、フォークロック・SSW的アプローチとなっています。Joni Mitchellのカバー曲がお気に入り🎶 【Pick Up】♬Chelsea Morning https:// www.youtube.com

♬Steely Dan『Countdown To Ecstasy』(1973)

自分にとってSteely DanはAjaでもGauchoでもなく(⇨はちょっと言い過ぎ笑 Ajaは割と好き)、初期数作のカントリーロックやR&Bに根ざしたスタイルが断然好きです🎶 【Pick Up】♬Bodhisattva https:// www.youtube.com

♬Country Comfort『We Are The Children』(1975)

先日からハワイ付いていますが、このアルバムが全体的にフォーキーでコーラスワークを多用しているのは、MFQのCyrus Faryarがプロデュースに携わっているのが大きいでしょう🎶 【Pick Up】♬Railway Station https:// www.youtube.com

♬Tommy Castro『Exception To The Rule』(1995)

以前やってたバンドでこの曲をカバーしたんだけど、本番のライブでは原曲よりかなりスピードアップして全く雰囲気の違う曲になってしまった(^^; 因みに自分のYouTubeチャンネルのどっかで聴けます🎶 【Pick Up】♬Nasty Habits www.youtube.com

♬Lynyrd Skynyrd『Freeboard The Movie - Selection From The Original Soundtrack』(1976)

カントリーミュージックの父、Jimmie Rodgersの代表曲のカバー。カバーというより別曲ですが、米南部のミュージシャンはカントリーをリスペクトしていますね🎶 【Pick Up】♬T for Texas(Blue Yodel No.1)https:// www.youtube.com

♬Paul Parrish『Songs』(1971)

レコードプレイヤーがないので、全体的にどんなアルバムだったか覚えてないけど、ビートルズテイストなこの曲だけはやたら印象に残っています笑🎶 【Pick Up】♬Pink Limousine https:// www.youtube.com

♬One Flew South『Last Of The Good Guys』(2008)

繊細なハーモニーを聴かせる3人グループ。J.D Southerも作曲に参加しています。南部出身なので一応カントリーグループに属していますが、作風はウェストコーストロックに近いです🎶 【Pick Up】♬She's A Gift https:// www.youtube.com

♬Jeff Larson『Swimming in the Make Believe』(2006)

関東地方はまだ梅雨入り前(6月11日現在)なのに蒸し暑い日が続きますね。こんな時期は清涼感を感じる曲で。因みにJeff Larsonはこの1枚しか持ってないです🎶 【Pick Up】♬Southaways https:// www.youtube.com

♬Temples『Sun Structures』(2014)

英国4人組の一作目。コンセプトとして60年代サイケデリックロックを基調としています。好みの問題ですが、全体的にヴォーカルがエフェクトにかき消されて聴きづらく、ヴォーカルを堪能したい自分としてはもっと歌を聴きやすくして欲しいです 【Pick Up】♬Mes…

♬Diane Birch『Bible Belt』(2009)

数年前ビルボードに観に行きました。2作目で作風がかなり変わってしまいましたが、自分はやはりCarole King路線の1作目が断然好きです。しっとり路線から最後盛大なゴスペルコーラスにつながるこの曲の出来も素晴らしいです🎶 【Pick Up】♬Photograph www.yout…

♬The Climax Blues Band『Plays On』(1969)

John ColtraneのMy Favorites Thingsをモチーフに、さらにダイナミックにしたようなインスト曲がカッコイイ!! 【Pick Up】♬Flight www.youtube.com